おはようございます、いっせいです。
「100記事書けば稼げる」と思い、それを目標に記事を書いてきました。
そして、念願の100記事を達成。
しかし、残念なことに100記事書いても稼げないという事実に気付きます。
今現在このブログには118記事がありますが、100記事の段階では全くのダメダメでした。
それには理由があります。それは主に下の2つです↓
- 100という数字だけにフォーカスしてしまった
- 収益化を目指すブログをしっかり作ってこなかった
まだ他の原因はありそうですが、とりあえず今思い当たる節を書きました。
前半では→「なぜ100記事を目標にすると失敗するのか」「なぜ収益化を目指すブログを作らないと稼げないのか」という2つのテーマについて解説。
そして、後半ではその具体的な解決方法をお伝えします。
100記事書いたけど、全然伸びないなと悩む方。
100記事書いたらどうなるんだろうと期待を持っている方に向けて書きました。
【悲報】ブログで100記事を目標に書いても稼げません
なぜ100記事を目標にすると失敗するのか。
とりあえず100記事を書けば稼げるようになる←こんな言葉が流れていますよね。
その言葉は本当でもあり、嘘でもあります。
要は「人による」ということですね。
- 稼げる人→しっかりと読者のことを考えて、なおかつちゃんとお金が稼げるよ うな仕組みづくりを作れる人
- 稼げない人→100という数字にとらわれて、ただ100記事書けばいいと思っている人
しっかりと読者のことを考えて、なおかつお金が稼げるような仕組みづくりをしていけば100記事時点で稼げるようになっているでしょう。
しかし、そうではない場合はほんの数百円程しか稼げていない場合があります。
という僕は、闇雲に100という数字を目標に突っ走ってきたので、100記事を達成した時点では収益が443円というかなりの少なさでした。
なぜ100記事書いても稼げなかったのか
アドセンスだけに頼っていたということもありますが、一番の原因は下記です。
- 100という数字にとらわれ過ぎた
「100という数字だけにフォーカスしてしまった」ことが原因の一つにあります。
「なんでもいいからとりあえず100記事書こう」←こんな考え方をしていたことです。
ただ自分が書きたいことだけを書いているだけでしたから、当然結果もついて来ず・・・
旅をして旅行記を書いて、それでお金が稼げたらいいやという考え方をしていました。
肝心な読者のためになる記事を書くということを忘れてしまいがちになっていました。
収益化を目指すブログを作って来なかった
もう一つ原因があります。
- 収益化できる記事を書いていなかった
ブログは広告ビジネスですから、自分で広告なりアドセンスなりを貼り付けないと当然収益は上がりません。
面白い記事を書けば、アクセスは上がるかもしれません。
しかし、お金を稼げるかと聞かれればそうではありません。
https://twitter.com/hitodeblog/status/1170913357064372224?s=20
僕はこのことに気づかなかったので、ただひたすらに記事を書き続けていました。
その結果、アフィリエイトの売り上げは0。
なので、収益化を狙っていくのならお金になる記事を書いていきましょう。
そして、アフィリエイトのリンクを貼るなりすれば、徐々に道はひらけていきます。
※最初からうまくはいかないので、改善を繰り返して自分でどうすればアフィリエイトで稼げるのかを見つけることが大事ですね。
どのアフィリエイトがいいか迷ったらとりあえず、A8.netを登録しておくべきです。
アドセンスだけでは大きく稼げない
残念ながら、アドセンスだけでは大きく稼ぐことはできません。
よく、ツイッターでアドセンス合格!なんていうツイートを見かけますが、アドセンスでは相当のアクセス数がないと稼げないということを知っておきましょう。
ブロガーとしてアドセンスで稼ごうとする人がいますが、苦難の道ですよ。
僕のブログは月間150〜200万PVで、アドセンス収入は50〜80万円くらい。つまり「1PV = 0.3〜0.4円」です。これが相場。なので、アドセンスで月10万円を稼ぐには「月間30万PV」くらい必要。ハードです。アフィリの方が効率的です— マナブ@バンコク (@manabubannai) July 20, 2019
どうすれば100記事で稼げるようになるのか
じゃあ具体的にどうしたらいいの?という疑問が聞こえてきそうですので答えを書いておきます。
100という数字にフォーカスしないで、記事をしっかり作る
数字に集中しないで、記事作りをしっかりするということ。
読者の悩みに沿って、丁寧に記事を作っていくことです。
100記事が目標ではなく、読者にためになる記事を書いて、気づけば100記事のストックが溜まっていたとなれば完璧です。
もう一つは↓
収益化を考えた記事を書くということ
闇雲に書きまくったからといって、稼げるようにはなりませんからね。
稼ぎたければ、しっかりと収益化ができる記事を書きましょう。
ですが、アフィリエイトリンクを貼りまくったら稼げるわけではありませんので、そこは自分でうまく工夫するしかありません。
ということで以上にします!
みなさん、良いブログライフをお過ごしください。